【旅サラダ】高橋みなみ金沢で女子旅!癒しの体験と映えスポット

ライフスタイル

こんにちは、たかです。

高橋みなみさんが「旅サラダ」で訪れたのは、石川県の金沢市。

今回の女子旅では、体験型グルメや癒しの温泉、映えスポット、美術館など、乙女心をくすぐる“金沢の魅力”がギュッと詰まった内容となっています。

細巻き寿司の体験で地元グルメを楽しみ、色とりどりのおみくじが人気の神社

山あいの温泉地での癒やしの時間、そして知的感性を刺激するアート空間まで、

女子旅に欠かせない“体験・癒し・映え”をすべて網羅。

旅サラダを見て気になった方にもぴったりのスポットを紹介します。

\こちらの記事もおススメ/

【旅サラダ】高橋みなみ金沢でグルメ旅!うし重てらおかで能登牛を堪能
高橋みなみが旅サラダで金沢を訪問!話題の「うし重てらおか」で能登牛を堪能する女子旅グルメの魅力を紹介。

細巻き寿司づくりで体験型グルメ(COIL)

金沢で“体験できるグルメ”として話題の「COIL(コイル)」は、見た目も美しく、楽しく食文化を味わえる注目のスポット。

旅サラダでは高橋みなみさんが、ここで細巻き寿司の体験をされるそうです。

一部には「体験型レストランって味よりパフォーマンス重視なのでは?」という声もありますが、COILはそんな印象をくつがえすクオリティ。

見た目の可愛さはもちろん、加賀野菜や地元の食材を使った本格的な味も楽しめます。

店内ではタブレットで具材や味の組み合わせを選び、自分好みの細巻きが提供されるスタイル。

オーダーを通じて、まるで自分で細巻きをプロデュースしたかのような感覚が味わえます。

場所は「金沢表参道」エリア、近江町市場から徒歩圏内。

白を基調としたモダンな内装は、どこを切り取っても“映え”が狙え、インスタ用の撮影にもぴったり。

細巻きを美しく並べて撮るのが定番スタイルです。

パワースポット&映えの王道ルートへ(石浦神社)

女子旅の定番といえば“映えスポットと開運スポット”

その両方を叶えてくれるのが、金沢最古の神社「石浦神社(いしうらじんじゃ)」です。

「神社ってどこも似てる」と思われがちですが、石浦神社は違います。

境内には水玉模様の絵馬やハート型絵馬、思わず写真を撮りたくなるカラフルなおみくじが吊るされ、女性たちから圧倒的な支持を集めています。

石浦神社は金沢21世紀美術館や兼六園のすぐ近く、観光ルートに組み込みやすい立地。

バスでもアクセスしやすく、まさに“王道ルート”の中核スポットです。

映え写真を狙うなら、晴れた日の朝の光がおすすめ。

カラフルなおみくじを背景に、おしゃれな服装で立つだけでフォトジェニックな一枚が完成します。

参拝後は、縁結びや人間関係のご利益があるとされており、恋愛運アップを願う女性たちからも人気を集めています。

かわいらしいお守りやおみくじは旅の思い出にぴったりです。

静かな山里の温泉で癒しタイム(湯涌温泉)

旅の疲れを癒すには、やっぱり温泉。

高橋みなみさんが訪れるのは、金沢市街地から車で約30分、山あいにある情緒あふれる温泉地「湯涌温泉(ゆわくおんせん)」です。

「金沢で温泉?」と思う方もいるかもしれませんが、実は湯涌温泉は加賀藩前田家の歴代藩主も利用した歴史ある湯治場。

静かな山里の景観と、肌に優しいお湯が、心身をそっとほぐしてくれます。

番組では、湯涌の自然の中で、ほっと安らぐ様子の高橋さんが目に浮かびますね。

旅館ごとに貸切風呂や露天風呂が用意されており、一部の宿では日帰り入浴も可能です(※事前確認がおすすめです)。

公共交通機関でのアクセスは、金沢駅からバスで約45〜50分程度。道中は山道が続くため、バスか車での移動がおすすめ。

映える写真を狙うなら、湯けむりと自然が美しい露天風呂でのカット(もちろん撮影OKの場所で)。

旅館のエントランスや中庭も趣があり、四季折々の風景が撮影に最適です。

今回、高橋みなみさんが紹介してくれた百楽荘も素敵でしたね。

静かに過ごしたい女子旅や母娘旅にぴったり。

早めのチェックインで、日常を忘れる時間を過ごしてみては?

芸術に触れる知的&感性の時間(金沢21世紀美術館)

そして、金沢の“感性の象徴”とも言える「金沢21世紀美術館」

現代アートに特化したこの美術館は、高橋みなみさんも訪れた人気スポットで、世界的に有名な「スイミング・プール」の展示が特に有名です。

「美術館ってちょっと難しそう」と感じる人もいますが、ここでは視覚的に楽しいインスタレーション作品が多く、美術に詳しくなくても楽しめる空間が広がっています。

番組では、高橋さんが館内のさまざまな展示を楽しむ様子は、まるで“アートに包まれる旅”として映りそうですね。

建築自体もガラス張りでスタイリッシュ。内外どちらも映えるポイントが満載です。

場所は兼六園からすぐ。金沢駅からバスで15分ほどとアクセスも良好です。

なお、「スイミング・プール」など一部展示は日時指定の予約制となっている場合もあるため、訪問前には公式サイトで確認をおすすめします。

写真映えを狙うなら、光の入り方が美しい回廊や、屋外の芝生広場での一枚もおすすめ。

アートと自然を一緒に楽しめる、知的な女子旅のラストにふさわしいスポットです。

高橋みなみ金沢で女子旅のまとめ

ここまで、高橋みなみ金沢で女子旅を見てきましたが、いかがでしたでしょうか?

  • 『高橋みなみ金沢の女子旅【旅サラダ】』については、高橋みなみさんが番組「旅サラダ」で巡った金沢の女子旅コースが、体験・癒し・アートをバランスよく組み合わせたモデルルートであることを紹介しています。
  • 『細巻き寿司づくりで体験型グルメ(COIL)』については、金沢の「COIL」で高橋みなみさんが細巻き寿司づくりを体験し、グルメと映えが両立する人気スポットであることを解説しています。
  • 『パワースポット&映えの王道ルートへ(石浦神社)』については、女子旅にぴったりな金沢最古の神社「石浦神社」の魅力と、映えるおみくじや恋愛運アップのパワースポットとしての人気について紹介しています。
  • 『静かな山里の温泉で癒しタイム(湯涌温泉)』については、金沢郊外の湯涌温泉が持つ歴史的な背景と、山里の静けさの中で心身を癒やせる隠れた名湯であることをまとめています。
  • 『芸術に触れる知的&感性の時間(金沢21世紀美術館)』については、金沢21世紀美術館が感性と知的好奇心を刺激する現代アートの拠点であり、映える写真スポットとしても注目されていることを解説しています。

\こちらの記事もおススメ/

【旅サラダ】高橋みなみ金沢でグルメ旅!うし重てらおかで能登牛を堪能
高橋みなみが旅サラダで金沢を訪問!話題の「うし重てらおか」で能登牛を堪能する女子旅グルメの魅力を紹介。

それでは、ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。

コメント